2016/09/06
スクストでリセマラは必要?メリットとデメリットのまとめ
今までリセマラを1000回近くやってきたわたしが「スクストにリセマラは必要なのか?」をメリット・デメリットを踏まえてまとめます。
2016年のスクストでは、ガチャの確率がアップしたり、リセマラにかかる時間が短縮されたり、リセマラがしやすい環境になってきました。一方、ガチャの確率が上がったことでUR自体の価値が下がってきています。
このように環境が大きく変化しているので、スクストのリセマラの必要性について改めて考えてみようかと思います。
リセマラのメリット
1.価値の高いEXRとロックオン型URが手に入る
リセマラで手に入るURはロックオン型というガチャでしか手に入らないメモカ。イベントで手に入る協力戦型のURとは別物です。
メモカの性能は協力戦型のURと大して変わりませんが、ロックオン型のほうが価値はずっと高くなっています。
スクストのメモカのレア度は、EXR>ロックオン型UR>協力戦型UR>究極SR>普通SR>早熟SR。リセマラで入手できるロックオン型URや究極SRには価値があります。
2.当たったEXR・UR・究極SRはずっと使える
EXR、UR、究極SRの3つは使えるメモカなので長期間ずっと役に立ちます。実際に、1年半に運良く手に入れたUR[覇炎斧・ヴァルクバード]は主戦力として活躍してくれています。そして、初期に手に入れた究極SRもアシストチームにまだ入っています。
価値があまり落ちない分、ガチャの確率は低く設定されていましたが、2016年7月29日についに確率の改定が行われました。
- 改定前:UR0.12%、SR5.04%、R94.85%
- 改定後:EXR0.10%、UR0.17%、SR5.54%、R94.20%
UR1枚の価値は徐々に下がってきているのは間違いないですが、1度当てればずっと使えるメモカであることは今後も変わらないと思います。
リセマラのデメリット
1.好きなキャラを選べない
リセマラでは31種のUR、33種の究極SRのいずれかが入手できます。URは0.17%、究極SRは約0.554%(推定)となっていて当てるだけで精一杯。好きなキャラを狙うなんて無理です。
ただし、普通に進めたとしても好きなキャラを選ぶには課金ガチャを回すか、イベントでUR引換券を手に入れるしか方法はありません。
スクストで好きなキャラの強いメモカを手に入れるには課金するしかないと割り切るしかないのです。
2.時間がかかる
去年までは3分でガチャ1回、今年からは2分でガチャ4回に大幅に時間が短縮されてリセマラの効率がぐっと上がりました。
時間 | 回数 | 確率 |
---|---|---|
1時間 | 120回 | 27.71% |
2時間 | 240回 | 47.74% |
3時間 | 360回 | 62.22% |
4時間 | 480回 | 72.69% |
5時間 | 600回 | 80.25% |
6時間 | 720回 | 85.72% |
※確率はEXR+URの合算
ですが、時間がかかるという点ではあまり変わりません。イベントでURを1枚取ろうとすると最短3ヶ月はかかります。1枚は当たるこの確率を高いと見るか低いと見るかは自由です。
まとめ
スクストでリセマラは必要ですし、究極SRで妥協しないでURを狙うべきです。
なぜなら、6倍速でリセマラができるようになったりガチャの確率が約1.4倍になったりして、URが当たりやすくなっているからです。EXRが登場しても、これからも長い間ずっと使えるメモカということは変わらないでしょう。
好きなキャラを狙って当てることはできませんが、新しく登場したアイテム「URリライター」を使って再び抽選することもできたりします。リセマラは決して無駄ではありません。スクストのリセマラの詳しいやり方は以下の方法を参考にしてみてください。