2017/09/07
スクメロのイベント(LIVE)を効率よく攻略する方法

スクメロで開催されている「イベント」の効率が良い進め方・攻略方法をご紹介します!
スクメロのイベントとは、ライブを攻略してイベントptを集め、他のユーザーとランキングを競い合う内容。上位2000位や5000位のボーダーにランクインできれば、限定SRメモリー・メロディストーン・称号などの豪華報酬を入手できます。
簡単に把握して頂いたところで、スクメロのイベントの攻略方法を解説していきます。「ランキング上位に入りたい」「イベントアイテムやスコアの効率的な集め方を知りたい」という人はぜひ参考にしてみてください↓↓
イベントptの稼ぎ方
イベントのランキング順位を上げるために、「イベントpt」というスコアを稼ぐ必要があります。入手方法はライブのクリア。途中で失敗してリタイヤするともらえません。しかし、メロディストーンで復活し、最後までプレイすれば、スコアに応じたイベントptが獲得できます。
スクメロのイベントptは、消費スタミナが多い(=難易度が高い)楽曲ほど獲得数が増加します。つまり、EASYはあまり稼げない・EXPERTは1番稼げるということ。時間効率を考えるならば、難易度EXPERTの楽曲を攻略することをおすすめします。
難易度によるイベントptの違いはどのくらい?
イベントpt | 1スタミナあたり | |
---|---|---|
EASY | 19pt~ | 3.8pt~ |
NORMAL | 43pt~ | 4.3pt~ |
HARD | 67pt~ | 4.4pt~ |
EXPERT | 94pt~ | 4.7pt~ |
上記の表を見て分かる通り、通常曲でイベントptを稼ぐときのスタミナ効率はあまり変わりません。特にNORMAL・HARD・EXPERTは微々たる差。時間効率を考慮しなければ、安定して攻略できる難易度を選ぶのが1番でしょう。
ちなみに、イベントptの獲得量は消費スタミナの多さ・スコアランク・コンボランクで計算されるみたいです。HARDはフルコン・EXPERTはギリギリクリアという人は、HARDを選ぶほうが良い可能性があります。ライブに失敗する危険性もありません。
イベントアイテムの入手方法
普段プレイできる楽曲の他に、イベント限定の楽曲が現れます。通常曲と違うのはスタミナではなく、「イベントアイテム」を消費すること。例えば、「例えば君の未来が」というイベントでは「ミライレター」というアイテムが登場しています。
このイベントアイテムの入手方法は、イベント期間中に通常曲又は曜日限定曲をクリアすること。先ほどのイベントptと同じ数だけ獲得できます。スタミナ効率なら難易度EXPERT、時間効率なら無理なく攻略できる難易度を選びましょう。
イベントアイテムを入手するメリット
イベント楽曲をクリアすると、通常曲の数倍のイベントptがもらえます。純粋な比較ではありませんが、EASYでは19ptが58pt・NORMALでは43ptが106ptになりました。時間効率はぐーんと上がります。必要なスタミナは0。スクメロのイベント攻略で超重要なアイテムです。
ただ、イベントアイテムはその期間中だけ使えるもの。終了すると使用不可になります。また、上限の9999個を超えると自動的に破棄されるとのこと。イベント後半の「ブーストモード」まで貯めるのも戦略のひとつですが、貯め過ぎには注意してみてください。
おすすめなイベントの攻略方法
結論から言うと、通常曲又は限定曲で効率よくイベントアイテムを稼ぎ、イベント楽曲で効率よくイベントptを稼ぐのがおすすめの攻略方法。イベント楽曲ではイベントアイテムが入手できないので、普段プレイしている曲と交互にプレイすることになります。
スクメロのイベントのランキング上位に入るなら、ひたすらライブの回数をこなさなければいけません。これはどの音ゲーでもあるあるだと思います。時間がある人が圧倒的有利な張り付きゲーですが、救済システムの「スタミナ2倍」「ブーストモード」を活用してください。
スタミナ2倍・ブーストモードの使い方
スタミナを2倍消費してイベントアイテムの獲得量が増加する「スタミナ消費量選択機能」と、イベントアイテムを2倍から4倍消費してイベントptの獲得量が増加する「ブーストモード」が用意されています。どちらも増量されるもの以外獲得量が変わらないのがデメリット。
しかし、時間効率を考えれば悪くない機能です。スタミナ2倍でイベントアイテムを入手して、イベント後半からブーストモードで加速しましょう。普通にライブを進めている人の2倍以上の速度で攻略できます。スタミナの回復はミネラルウォーターを使ってください↓↓
イベントでもらえる報酬
スクメロのイベントではランキングの最終順位に応じて、「限定SRメモリー」「練習チケット(プレミアム~レア)」「メロディストーン」「裁縫セット」「称号」がもらえます。イベント終了後5分以内までは争いは続いているので気を抜かないようにしてください。
上位入賞でSRメモリーが10枚も入手できます。これだけ大量に獲得できる理由は「限界突破」のため。強化するために同じメモリーが複数枚必要なのです。詳しいやり方は下の記事でまとめましたので、参考にしてみてください↓↓
スクメロのイベント攻略のまとめ
いかがだったでしょうか。
以上が、スクメロ(スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~)のイベント攻略情報まとめでした。今回は楽曲の攻略方法やフルコンのやり方には触れずに、スクメロ初心者向けに基本的な情報をご紹介しました。